event お知らせ


募集終了いたしました。

----------------

金継ぎ 仕上げだけワークショップ

----------------

欠けてしまったうつわの最後の仕上げだけをご自分で体験できるワークショップです。

お席が空いているので、追加で参加者様を募集します。

漆は時間も手間もかかる素材ですが、身体にもうつわにも優しい自然のものです。

その漆に触れながら、最後の仕上げだけを体験できる、いいとこどりのワークショップです。

本格的に金継ぎを始める入り口として、ぜひお越しください。

---

【日時】

10月26日(土) 13:30〜15:30

16時くらいまでかかる場合もありますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

---

【ワークショップ内容】

仕上げ工程手前までお直しした、小さな骨董のうつわをご用意します。

手のひらサイズの豆皿やお猪口です。

金継ぎや仕上げ工程の説明をし、実際にご自分のうつわに漆を塗って、金粉もしくは銀粉を蒔きます。

蒔いたのち、お持ち帰りいただきます。

---

【定員】5名様(うち1名様はご参加確定)

---

【場所】古民家asagoro

東京都中野区若宮3-52-5 

---

【参加費】

(うつわ代、修理代、受講代込み)

金仕上げ8,200円

銀仕上げ7,400円

 

事前に7,400円をお振込みいただきます。

仕上げは当日、見本をご覧いただいてから決めていただきますので、その際に金仕上げをご希望の方は、別途800円をお支払いください。

お振込みを確認後、わたしからのご参加確定メールをもって、申し込み完了とさせていただきます。

以前、当日ご連絡なしの不参加があったこともあり、事前振込みをお願いしております。

ご協力をお願いいたします。

---

【持ち物】

・ダンボール箱(1辺が11cm以上のもの)

仕上げたうつわは、内側を霧吹きで湿らせたダンボール箱に入れ、テープなどでうつわを固定してお持ち帰りいただき、漆を乾かしていただきます。

 

・作業着

漆を使用するため、汚れてもよい服装でお願いいたします。

かぶれを防ぐため、なるべく肌が出ないものが良いです。

エプロン+アームカバー、割烹着がおすすめです。

---

【漆かぶれについて】

教室では本物の漆を使います。

個人差はありますが体質によりかぶれることがあります。

多くは直接触れた場合に起きますので、使い捨て手袋をご用意いたします。

直接触れなくても体調や気候に左右され、アレルギー反応が出る場合もあります。

ご予約の際は、これらのことをご承知いただき、ご自身の責任においてご判断ください。

また医療保障などは負いかねますのでご了承ください。

---

【ご予約方法】

ひとまず「金継ぎ師guu.」ホームページから、「仕上げだけワークショップに参加したい」と一言お問い合わせください。

折り返し、ご予約の必要事項のお知らせと詳しい注意事項、お支払いのご連絡をさせていただきます。

---

【お申込み締切】

ご予約は10月19日(土)まで。

どうぞご予約はお早めに。

---

【キャンセルポリシー】

お客様からのキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料が発生しますので、ご了承ください。

・10月19日中まで : ご返金いたします。

・10月20日〜当日 : 100%

・ご連絡なしの不参加 : 100%


募集終了しました。

----------------

金継ぎ 仕上げだけワークショップ

----------------

欠けてしまったうつわのお直しをご依頼いただき、最後の仕上げだけをご自分で体験できるワークショップです。

漆は時間も手間もかかる素材ですが、身体にもうつわにも優しい自然のものです。

本格的に金継ぎを始める入り口として、ぜひお越しください。

---

【日時】全2回

①5月25日(土)11:00~15:00の間で15分~30分程度

②10月26日(土)

▶︎開始時間は後日連絡。2時間~3時間ほど

 

両日のご参加が必要です。

必ずスケジュールのご確認をお願いいたします。

---

【ワークショップ内容】

①5月25日(土)

直したいうつわをご持参ください。

お越しいただいた順に、お一人ずつお話しさせていただきます。

仕上げのご相談とお見積りをし、修理代金等をお支払い。

うつわをお預かりして、仕上げ工程手前まで、こちらでお直しさせていただきます。

 

②10月26日(土)

仕上げ工程手前までお直ししたうつわをお持ちします。

金継ぎや仕上げ工程の説明をし、実際にご自分のうつわに漆を塗って、金粉もしくは銀粉を蒔きます。

---

【定員】5月25日にお越しいただいた順に、先着6名様

▶︎ご予約不可です。5月25日にお越しいただいた順に受付いたします。

---

【場所】古民家asagoro

東京都中野区若宮3-52-5 

---

【参加費】

ワークショップ参加費2,000円+修理代金(5,200円~)

▶︎修理代金は破損状態により変動いたします。

---

【直せるうつわ】

深さ3mm、1cm角以内の欠けのある陶磁器を1点。

▶︎その他割れやひび、大きな欠けのお直しをご希望の方へ。

5月25日にお直しのご相談も受付ております。お一人様15~30分程度、ご相談とお見積りをさせていただきますので、10月のワークショップへの参加はできませんが、ご依頼をお受けすることは可能です。

また、7月からの金継ぎ教室にご参加いただくこともできます。

お気軽にご相談ください。

▶︎10月に仕上げたうつわは、内側を霧吹きで湿らせたダンボール箱に入れ、テープなどでうつわを固定してお持ち帰りいただき、漆を乾かしていただきます。1週間程度触れません。

うつわの大きさは制限いたしませんが、持ち帰ることを考えると、お茶碗程度の大きさのものをおすすめいたします。

---

【うつわのお預かり方法】

当日、うつわをお持ちください。

ワークショップへ参加、もしくはお直しのご依頼いただく場合はそのままお預かりいたしますので、しっかりと梱包をお願いいたします。

ただいまご依頼が大変混み合っているため、うつわはお一人様1点のみでお願いいたします。

できる限りうつわの破片もお持ちください。

汚れは落としてからお持ちください。

金継ぎ後の漂白剤使用はできませんので、気になる方は必ず漂白してからお願いいたします。

---

【お直しできないもの】

▲高価な美術品や骨董品等

▲ガラス製品

▲土鍋等、直火で使用するもの

▲金属製品

▲木製品、漆器

▲接着剤で接着してしまったもの

→必ず接着剤をすべて除去してからお持ちください。

外すだけでなく、付着しているものをすべて除去してください。 

---

【キャンセルポリシー】

仕上げだけワークショップへのご参加が確定した方からのキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料が発生しますので、ご了承ください。

・5月26日~ : 100%

・ご連絡なしの不参加 : 100%


終了いたしました。

-----------------

金継ぎ師guu. 東京出張お直し相談室

-----------------

割れてしまったり、欠けてしまった大切なうつわ・・・

「直してでも使いたい」と思えるうつわを、漆でお直しいたします。

 

・時間 : 13:00~16:00

お一人様15~30分程度、ご相談させていただきます。

 

・今までお直ししたうつわの展示もいたします。

「直したうつわを見るだけ」や、お見積りしてみて「やっぱりやめます」というのもOK。

どうぞお気軽に、ふらっとお越しください。

 

・また、破損の具合やうつわの大きさ等、場合によっては当日お直しをお断りさせていただくものもあるかもしれません。何卒ご容赦くださいませ。

・若宮荘では金継ぎ教室もさせていただいております。興味のある方はお気軽にお声掛けください。

 

⚠️注意事項-----------------

 

▷お預かり方法

当日、うつわをお持ちください。

ご依頼いただく場合はそのままお預かりいたしますので、しっかりと梱包をお願いいたします。

ただいまご依頼が大変混み合っているため、うつわはお一人様1点のみでお願いいたします。

できる限りうつわの破片もお持ちください。

汚れは落としてからお持ちください。

金継ぎ後の漂白剤使用はできませんので、気になる方は必ず漂白してからお願いいたします。

 

▷お直しできるもの

陶磁器の欠け、ひび、割れ

 

▷お直しできないもの

▲普段使いでないもの(高価な美術品や骨董品等)

▲ガラス製品

▲土鍋等、直火で使用するもの

▲金属製品

▲木製品、漆器

▲接着剤で接着してしまったもの

→必ず接着剤をすべて除去してからお持ちください。

外すだけでなく、付着しているものをすべて除去してください。

 

▷お支払い

当日、ご相談時にお支払いいただきます。

仕上げや破損状態で費用は変動いたしますが、ご予算としては3,000円~6,000円の方がほとんどです。

お直し後は、お直し完了のお知らせメールを送らせていただき、その後着払いにて配送させていただきます。

 

▷古民家フェスについて

https://asagoro.wixsite.com/cominakafes


日曜茶町 お直し相談室 at 犬山美術店

終了いたしました。

4ヶ月ぶりにお直し相談室をさせていただきます。

この相談室を最後に、しばらくご依頼は中断させていただきます。

少し気軽に入りにくいかもしれませんが、どうぞ入ってきてください。

また「美術店」で受付をいたしますが、高価な美術品や骨董品のお直しではなく、普段使いのうつわのお直しを受付ます。

 

以下、日曜茶町のイベントページより

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 \モノと食、人が集まる日曜茶町/

 

国宝松江城と宍道湖岸に挟まれた松江市の中心市街地「茶町」🍃

昭和の時代には、所狭しに商店が並び、活気ある商店街でした。。。

今では、日曜になると人通りまばらになってしまいます。。。が、

この日だけは、日曜定休のお店もオープンし、空き家・空き物件にゲストを招き、かつてのように、人やお店で溢れる1日にします!!

皆さまお誘い合せの上、日曜茶町にお越し下さい。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

------------------

日曜茶町 お直し相談室 at 犬山美術店

------------------

 

⌂ 日程 : 2017年11月12日(日)

 

⌂ 場所 :犬山美術店

松江市西茶町40-13

 

⌂ 時間 : 10:00~16:00

目安としてお一人様30分程度、ご相談させていただきます。

  

⌂ ご予約は不要。

お越しいただいた方から順にご相談させていただきます。

おひとりずつ、ゆっくりとご相談をさせていただきます。

 

⌂ もちろん「直したうつわを見るだけ」や、お見積りしてみて「やっぱりやめます」というのもOK。

どうぞお気軽にお越しください。

 

⌂ また、破損の具合やうつわの大きさ等、場合によっては当日お断りさせていただくものもあるかもしれません。

何卒ご容赦くださいませ。

 

⚠️注意事項--------------

 

▷お預かり方法

当日、うつわを梱包して犬山美術店さんへ持ち込みをお願いいたします。

ただいまご依頼が大変混み合っているため、うつわはお一人様1点のみでお願いいたします。

できる限りうつわの破片もお持ちください。

汚れは落としてからお持ちください。金継ぎ後の漂白剤使用はできませんので、気になる方は必ず漂白してからお願いいたします。

 

▷お直しできるもの

陶磁器の欠け、ひび、割れ

 

▷お直しできないもの

▲普段使いでないもの(高価な美術品や骨董品等)

▲ガラス製品

▲土鍋等、直火で使用するもの

▲金属製品

▲木製品、漆器

▲接着剤で接着してしまったもの

→必ず接着剤をすべて除去してからお持ちください。

外すだけでなく、付着しているものをすべて除去してください。

 

ご相談にいらっしゃる際には、お気をつけくださいませ。

その他「こんなものは直せるかしら…」というご相談も承ります。

 

▷お支払い

当日、ご相談時にお支払いいただきます。

お直し後は、お直し完了のお知らせメールを送らせていただき、その後着払いにて配送させていただきます。


お直し相談室 at COCHICA

終了いたしました。

割れてしまったり、欠けてしまった大切なうつわ・・・

「直してでも使いたい」と思えるうつわを、漆でお直しします。

 

今回は松江で陶芸をされている木本紗綾香さんや、松江の古本屋、冬營舎さんにも出店していただくこととなりました✨

 

-------------------

金継ぎ師guu. × 木本紗綾香 × 古本 冬營舎

『お直し相談室 』at COCHICA

-------------------

 

⌂ 日程 : 2017年7月22日(土)

 

⌂ 場所 : COCHICA 2階 (コチカキカク)

松江市西茶町103

 

⌂ 時間 : 11:00~16:00

目安としてお一人様30分程度、ご相談させていただきます。

 

⌂ ご相談だけでなく、素敵なものたちがいろいろ並びます。

◎金継ぎ師guu.の直したうつわたち

◎木本紗綾香さんのうつわたち

◎古本 冬營舎さんの古本たち

 

⌂ ご予約は不要。

お越しいただいた方から順にご相談させていただきます。

おひとりずつ、ゆっくりとご相談をさせていただきます。

 

⌂ もちろん「直したうつわを見るだけ」や、お見積りしてみて「やっぱりやめます」というのもOK。

木本さんのうつわや、冬營舎さんの古本を覗くついでに、

どうぞお気軽にお越しください。

 

⌂ また、破損の具合やうつわの大きさ等、場合によっては当日お断りさせていただくものもあるかもしれません。

何卒ご容赦くださいませ。

 

⚠️注意事項--------------

 

▷お預かり方法

当日、うつわを梱包してCOCHICAさんへ持ち込みをお願いいたします。

ゆっくりとご相談するため、うつわはお一人様2点まででお願いいたします。

できる限りうつわの破片もお持ちください。

汚れは落としてからお持ちください。金継ぎ後の漂白剤使用はできませんので、気になる方は必ず漂白してからお願いいたします。

 

▷お直しできるもの

陶磁器の欠け、ひび、割れ

 

▷お直しできないもの

▲普段使いでないもの(高価な美術品や骨董品等)

▲ガラス製品

▲土鍋等、直火で使用するもの

▲金属製品

▲木製品、漆器

▲接着剤で接着してしまったもの

→必ず接着剤をすべて除去してからお持ちください。

外すだけでなく、付着しているものをすべて除去してください。

 

ご相談にいらっしゃる際には、お気をつけくださいませ。

その他「こんなものは直せるかしら…」というご相談も承ります。

 

▷お支払い

当日、ご相談時にお支払いいただきます。

お直し後は、お直し完了のお知らせメールを送らせていただき、その後着払いにて配送させていただきます。


お直し相談室 at Trois cafe

 終了いたしました。

---------------------

『金継ぎ師guu.  お直し相談室 』at Trois cafe

---------------------

 

⌂ 日程 : 2017年7月14日(金)

 

⌂ 場所 : Trois cafe

出雲市斐川町求院1416-1

 

⌂ 時間 : 11:30〜16:00

お一人様30分程度(最終受付15:30)

 

⌂ Troisさんのカフェスペースにて、わたしが今まで繕ったうつわたちを、お直しの見本として展示いたします。

もちろん、うつわを見るだけ、お見積りしてみて「やっぱりやめます」というのもOKです。

 

⌂ ご予約は不要。

お越しいただいた方から順にご相談させていただきます。

おひとりずつ、ゆっくりとご相談をさせていただきますので、お待ちの間は繕ったうつわたちをご覧いただいたり、Trois cafeさんの美味しいお茶を召し上がっていただきながら、お過ごしください。

 

⌂ また、破損の具合等、場合によっては当日お断りさせていただくものもあるかもしれません。

何卒ご容赦くださいませ。

 

⚠️注意事項----------

 

▷お預かり方法

当日、うつわを梱包してTrois cafeへ持ち込みをお願いいたします。

ゆっくりとご相談するため、うつわはお一人様2点まで。

できる限りうつわの破片もお持ちください。

汚れは落としてからお持ちください。金継ぎ後の漂白剤使用はできませんので、気になる方は必ず漂白してからお願いいたします。

 

▷お直しできるもの

陶磁器の欠け、ひび、割れ

※ 接着剤で接着してしまったものはお受けできません。必ず接着剤をすべて除去してからお持ちください。

外すだけでなく、付着しているものをすべて除去してください。

 

▷お直しできないもの

▲普段使いでないもの(高価な美術品や骨董品等)

▲ガラス製品

▲土鍋等、直火で使用するもの

▲金属製品

▲木製品、漆器

ご相談にいらっしゃる際には、お気をつけくださいませ。

その他「こんなものは直せるかしら…」というご相談も承ります。

 

▷お直しの費用目安

欠け ¥970〜

ひび ¥640〜

割れ ¥3800〜

※破損の程度やサイズで料金は変動いたします。

※上記は漆仕上げの場合です。銀仕上げは1割増、金仕上げは3割増になります。

 

▷お支払い

当日、ご相談時にお支払いいただきます。

納品はTrois cafeさんでのお受け取りか、ご自宅へ配送かお選びいただきます。配送をご希望の方は、別途送料をご負担ください。

 


お直し相談室 at Trois cafe

終了しました。

----------

『金継ぎ師guu.  お直し相談室 』at Trois cafe

----------

⌂ 日程 : 2017年5月23日(火)、25日(木)の2日間

⚠︎24日はないのでご注意ください!

 

⌂ 場所 : Trois cafe

出雲市斐川町求院1416-1

 

⌂ 時間 : 11:30~16:00

お一人様30分程度(最終受付15:30)

 

⌂ Troisさんのカフェスペースにて、わたしが今まで繕ったうつわたちを、お直しの見本として展示いたします。

もちろん、うつわを見るだけ、お見積りしてみて「やっぱりやめます」というのもOKです🙆🏻

 

⌂ ご予約は不要。

お越しいただいた方から順にご相談させていただきます。

おひとりずつ、ゆっくりとご相談をさせていただきますので、お待ちの間は繕ったうつわたちをご覧いただいたり、Trois cafeさんの美味しいお茶を召し上がっていただきながら、お過ごしください。

 

⌂ また、破損の具合等、場合によっては当日お断りさせていただくものもあるかもしれません。

何卒ご容赦くださいませ。

 

⚠️注意事項----------

 

▷お預かり方法

当日、うつわを梱包してTrois cafeへ持ち込みをお願いいたします。

ゆっくりとご相談するため、うつわはお一人様2点まで。

できる限りうつわの破片もお持ちください。

汚れは落としてからお持ちください。金継ぎ後の漂白剤使用はできませんので、気になる方は必ず漂白してからお願いいたします。

 

▷お直しできるもの

陶磁器の欠け、ひび、割れ

※ 接着剤で接着してしまったものはお受けできません。必ず接着剤をすべて除去してからお持ちください。

外すだけでなく、付着しているものをすべて除去してください。

 

▷お直しできないもの

▲普段使いでないもの(高価な美術品や骨董品等)

▲ガラス製品

▲土鍋等、直火で使用するもの

▲金属製品

▲木製品、漆器

ご相談にいらっしゃる際には、お気をつけくださいませ。

その他「こんなものは直せるかしら…」というご相談も承ります。

 

▷お直しの費用目安

欠け ¥970~

ひび ¥640~

割れ ¥3800~

※破損の程度やサイズで料金は変動いたします。

※上記は漆仕上げの場合です。銀仕上げは1割増、金仕上げは3割増になります。

 

▷お支払い

当日、ご相談時にお支払いいただきます。

納品はTrois cafeさんでのお受け取りか、ご自宅へ配送かお選びいただきます。配送をご希望の方は、別途送料をご負担ください。


金継ぎオーダーお茶会

終了しました。
ヽ\お知らせ//
以前からお知らせしていた倉敷でのイベント。
詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
金継ぎオーダーお茶会
■日程 2016.3.5(sat)
■場所 リョク 
倉敷市田ノ上896-3 1F
■参加費 900円(お茶・和菓子付)
■時間 3部制のご予約制です。各回定員6名様。所要時間は1時間半ほど。
①10:00〜(満席)/②13:00〜(満席)/③15:00〜(満席)
いずれかをお選びください。
▷持ち物 金継ぎしてほしい器を3点まで。
▷わたしが金継ぎした器で春らしい和菓子をご用意します。
今回お菓子を作ってくださるのは、ATELIER PLUS(アトリエプリュス)さん。普段は倉敷でパンの教室をされている方ですが、実は和菓子もするそうです。これを機会に初心者和菓子教室を開催する予定だとか^^
▷お直し代目安
→小さい欠けで980円(漆仕上げ)〜1300円(金仕上げ)
→お直しには数ヶ月かかります。出来上がり次第、着払いにて発送いたします。
▷ご予約方法 リョクさんまでお電話(営業時間内086-431-2227)またはメール(ryoku@green.megaegg.ne.jp)にて。
▷メールの場合は必ず以下を記載してください。
①お名前
②ご住所
③お電話番号
④お車の台数
⑤参加人数
⑥ご希望の時間帯
なお、メールをいただきましたら必ずリョクさんからお返事差し上げます。
リョクさんからの返信が届いてご予約完了になりますので、返信がない場合はお手数ですが、リョクさんまでご連絡をお願いいたします。
詳しくはリョクさんのブログFacebookまで。

osaji open day

終了しました。
ヽ\お知らせ//
大竹にあるデザインと写真のアトリエ、osajiさんへ打ち合わせに。
空き家をリノベーションした、できたばかりのかわいいアトリエでした。
不定期でアトリエをギャラリーショップとしてオープンされるそうです。
初めてのopen dayは2月11日。
わたしの金継ぎのうつわたちも、いくつか販売させていただくことになりました^^
金継ぎのほかにも、ブローチなどのかわいいもの、美味しいお菓子。
まだリノベーション途中の1F、98baseでは古着市が行われるそうです。
この看板を目印に、どうぞ大竹まで足を運んでいただけると嬉しいです(u_u)
かわいいものたちに囲まれて、はたして金継ぎの骨董たちは需要があるのか…
とても心配ですが、素敵空間にお邪魔できて嬉しく思います^^
今回は最初ということで、なるべく安価なものを置いております。
そのためイチオシのお気に入りは少ないですが、まずは金継ぎに触れて、知ってもらえると嬉しいです。
骨董好きの方、うつわ好きの方、ぜひ遊びに来てください♩
98base未完成見学会 & osaji open day
PiNECoNeSの基地「98base(くばべーす)」の未完成見学会を行います。
雨漏りと資金に格闘しながら、支えてくれるたくさんの人たちのお陰で完成に向けて進んでいる98baseの改装途中段階を、メンバーそれぞれの個性を発揮して、未完成のままありのままを公開いたします。
ウワサの五右衛門風呂も見放題。
暖かくしてお越しください。(すきま風あり。)
また当日はかわいく完成している2Fのメンバーのアトリエ「osaji」のopendayです。
周辺に駐車場はありません。付近の駐車は周辺地域の方や交通に大変ご迷惑をおかけしますので(そもそも付近に駐車できる場所がなく、バスも通る幹線道路なんです。)必ず公共交通機関でお越しください。
またスリッパをお持ちください。
【日時】2016年2月11日(祝・木)10時~15時
【場所】98base(広島県大竹市玖波1-6-2)
JR玖波駅徒歩2分
大竹市巡回バスこいこいバス「玖波駅」下車徒歩2分
♪ UPHILL(from Kazumi)♪
生姜柚子レモンのホットサワージュース、ホットコーヒー
♪ +GOODDAY(from Mika & Hiroko)♪
クラムチャウダー+バケット、ミネストローネ+バケット、焼菓子
♪milimili(from Mayumi)♪
ハンドマッサージ(希望の方にネイル)
♪osaji(from Non)♪
98base 2F。写真、ときどきかわいいもの「osaji」
ブローチなどかわいいものと、la petite mameさんの優しいおやつ
♪映画パンフレット展(from Chie)♪
人生で観た映画、全てのパンフレットの展示
♪ ONE DAY 古着屋(supported by Yukari)♪
1日だけの古着屋さん。売上げは全て98baseの運営に使用します。
♪寄り道バザール♪
周防大島のおいしいもの
【未完成見学会運営協力】
ツナギーズ
【98base協力】
株式会社中村建築・株式会社ホクエイ・中川建設株式会社・大竹手すき和紙保存会・98baseリノベーションプロジェクト

宮島 金継ぎオーダー会

終了しました。
ヽ\お知らせ//
念願だった企てを、広島で実現するときがきました!
金継ぎした器で美味しいお茶とお菓子を食べながら、漆や金継ぎのお話をしたり、金継ぎのオーダーを承るイベントを行います!
宮島 金継ぎオーダー会
■2015.12.5(sat)
■①10:30〜(満席)/②13:30〜(あと1名)/③15:30〜(満席)
■参加費 600円(煎茶・菓子付)
■場所 タムカイマ
宮島、表参道商店街広島信用金庫ヨコ入る。
▷金継ぎして欲しい器をいくつかご持参ください。
小さい欠けは800円〜。お渡しには3〜5ヶ月かかります。
仕上げのご相談も承りますよ^^
▷わたしが金継ぎした器で、お茶とお菓子をご用意します。
atelier meleveilleさんには、可愛い練り切りと干菓子を、タムカイマさんには、おすすめの美味しい煎茶を✨
▷約1時間半(予約制:各回5名まで)
①10:30〜(満席) / ②13:30〜(あと1名) /③15:30〜(満席)
↓ご予約はタムカイマさんまで。
mail@tamukaima.com
わたしの金継ぎと、メルベイユさんのお菓子、タムカイマさんのお茶がコラボするなんて夢のようです…!
まだ1ヶ月以上先の話ですが、ワクワクして眠れません!
まだまだ金継ぎに親しみのない方にも、ぜひ参加してほしいです。
宮島という立地だからこそ、良い出会いがあると期待して、お茶会に使う蕎麦猪口やらお皿やらをせっせとお直ししています✨
いろんな方に宣伝してくださると嬉しいです(* ´-`)
どうぞよろしくお願いします。

宮島細工後継者作品展

終了しました。
ヽ\お知らせ //
また、月2回の宮島細工の研修生による作品展もします。
こちらは展示販売です。
最近金継ぎばかりで、在庫少ないですが、よければ見てみてください^^
宮島細工後継者作品展
■11.21(sat)〜11.29(sun)
⚠︎11.24(tue)は休館日です。
■8:30〜17:00
■宮島伝統産業会館(みやじまん工房)
1F 特設会場
▷宮島彫り
後継者作品展示・販売
▷ロクロ細工
後継者作品展示・販売
▷伝統工芸士講演会
11.21(sat)10:30〜
講師:伝統工芸士 広川和男

第41回宮島特産品振興大会

終了しました。
ヽ\お知らせ// 
「弥山杯」と名付けたこのおちょこたち。
このたび第41回宮島特産品振興大会にて、宮島産業振興会長賞を頂きました。
つきましては、以下の日程で、宮島で展示されます。
第41回宮島特産品振興大会
■2015.11.1(sun)〜11.3(tue)
■10:00〜16:00
■宮島町商工会館3F
宮島今昔写真展&宮島特産品展示会
■2015.11.20(fri)〜11.24(tue)
■成風館
宮島轆轤の先生や、漆の後輩も受賞してます。
他にもたくさん、技術の高いものづくりが見られますよ。
在廊はしませんが、ぜひご覧くださいませ^^

uru uru urushi @ 広島市立大学祭

終了しました。
ヽ\お知らせ //
uru uru urushi
■2015.10.31(sat)と11.1(sun)の2日間
■10:00〜17:00
■広島市立大学 芸術学部棟 エントランス階段上左
広島市立大学の大学祭で、漆造形専攻の学生たちが、漆のアクセサリーや小物のお店を開きます。
そこにわたしの金継ぎのうつわたちも、ちょこっと並べてもらえることになりました^^
わたしは店頭には立ちませんが、大学祭には行くので、ご連絡いただければおりますよ。
他にも後輩たちがせっせと作っております!
ぜひお越しください〜(^。^)